BITPointは東証二部上場の株式会社リミックスポイントが親会社である株式会社ビットポイントジャパンが運営している仮想通貨取引所です。2016年3月に設立した比較的新しい会社ですが、ネームバリューは既にかなりのもの。仮想通貨取引初心者から上級者まで、幅広いユーザーにBITPointが選ばれている理由をまとめました。
BITPointには、現物取引の手数料がすべて無料という大きな特徴があります。そのため、利幅を気にせずに買い付けなどの取引をしやすい傾向が。
また、無料なのは現物取引手数料だけではありません。提携銀行なら、24時間無料で即時入金できます。時間帯を問わず、深夜でもすぐに取引ができる利便性は非常に魅力的でしょう。
さらに口座開設料金も無料、送受金の手数料も無料です。これは、複数の取引所を利用している方にとって大きなメリットだと言えるでしょう。送受金の手数料を考えると商品選択の幅は狭くなってしまうもの。BITPointならその心配はありません。
取扱通貨は、ビットコイン、イーサリアム、ビットコインキャッシュ、リップル、ライトコインの計5種。それぞれ人気が高いため、通貨としての将来性もあります。ただし他の取引所と比べると取り扱っている通貨の種類は少ない傾向。いろいろな種類の通貨を売買したい人には不向きだと言えるでしょう。
BITPointは現物取引、レバレッジ取引、FXのビットポイントMT4取引に対応しています。
現物取引は、ビットコインの場合、最低取引単位は0.001BTC以上でかつ500円相当額以上からとなっており、少額投資が可能です。
レバレッジ取引の注文単位は0.01BTC以上、およそ4,000円相当額から。ビットポイントMT4取引も注文単位は0.01BTC以上となっています。
BITPoint公式サイトから口座開設を申し込み、審査に通り、口座開設完了通知書が届けば口座開設は完了です。あとは取引サイトへログインして、必要事項を入力すれば取引をスタートできます。
数ある仮想通貨取引所の中からBITPOINT(ビットポイント) を選んだ最大の理由といたしましては、自動取引が可能であるという強みがあるからです。知らぬ間に大損してしまうといったデメリットを防ぐことが可能です。BITPOINT(ビットポイント) を始める際は、ほかの仮想通貨取引所に比べ手続きが大変ですが、それを済ませてしまえば、自動取引も利用することができますし、ほかの仮想通貨取引所にはない高度な取引ツールを使うことができます。このツールを用いると、今後その仮想通貨がどのような値動きをしていくのかといった未来に関する予測が付きやすくなり、どの仮想通貨に投資すべきか非常に分かりやすくなり使いやすいです。
引用:https://minhyo.jp/bitpoint
仮想通貨の取引が気になり取引所を調べたところ、とにかく国内外問わず膨大な数がありました。その中から私が選んだのが「ビットポイント」という取引所です。利用してみて他の取引所との違いは、まず手数料の安さ+明確さです。大手の取引所はかなりの手数料をもっていかれますが、ビットポイントは圧倒的に安いです。また、サイトにしっかりと手数料について明記してあり、信頼がおけました。現在2か月ほど使用しておりますが、目立ったトラブルもなく、今後も使い続けたいと考えております。
引用:https://minhyo.jp/bitpoint
サイト名 | BITPoint(ビットポイント) |
---|---|
サイトURL | https://www.bitpoint.co.jp/lp/cpn/ |
会社名 | 株式会社ビットポイントジャパン |
所在地 | 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー36階 |
代表 | 小田 玄紀 |
東京大学法学部在籍中にオピニオンリーダー向けマーケティング事業及び、社会起業家支援を軸とした事業を立ち上げる。その事業を数年後に売却した資金で新たに複数の事業を立上げる傍ら、社会起業家への投資・経営支援活動を始めた。
2012年には債務超過で上場廃止の危機に瀕していた株式会社リミックスポイントの再建を託され入社。2012年に取締役就任、2015年に副社長就任、2017年には社長に就任している。
そして2016年には子会社であるBitpointを立ち上げ、代表取締役に就任。上場会社子会社では初の仮想通貨取引所となった。
記載なし
『1時間でわかるビットコイン入門 ~1円から送る・使う・投資する~』 (good.book)
『ゼロからわかる仮想通貨入門』 (KADOKAWA)
『はじめてのビットコイン投資』 (洋泉社)など
いくらから始められる?
少額投資の種類を
必要資金で並べてみました
買い物をしたときのおつりを5円から積み立てられる投資信託。貯金ゼロから、長期分散投資で資産形成ができます。
※2021年3月2日に調査した77社(当サイト掲載金融商品取引会社)のなかで最低投資金額が最安
アプリをダウンロード
口座開設は必要なく、ポイントだけでファンドへの投資が可能。手軽に運用益をチェックすることができます。
お金のニュースサイトのような記事を通じて株を売買できるサービス。記事を読んで自身で売買する株を選びます。
初心者にとってハードルの高い資産運用の部分をプロが行うのが投資信託。NISAの口座なら、一定額の利益が非課税です。
「VR」「ドローン」など、イメージのわきやすいジャンル分けがされた10社の株をまとめて売買します。
トラノコ:TORANOTEC投信投資顧問株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第384号 商品投資顧問業(農経(2)第19号)加入協会 一般社団法人 投資信託協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会、日本商品投資顧問業協会.
楽天証券:商号等:楽天証券株式会社/金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第195号、商品先物取引業者/加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
Froggy:商号等:SMBC日興証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2251号/加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会
One Tap BUY:金融商品取引業者 株式会社One Tap BUY 関東財務局長(金商)第2883号 加入協会/日本証券業協会
三菱UFJ銀行:株式会社三菱UFJ銀行/登録金融機関 関東財務局長(登金)第5号/加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会
FXプライム:株式会社FXプライムbyGMO/金融商品取引業者/登録番号:関東財務局長(金商)第259号/加入協会:一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
THEO:株式会社お金のデザイン:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2796号/加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人投資信託協会
テーマキラー:金融商品取引業者 株式会社SBI証券 関東財務局長(金商)第44号 加入協会/日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会
dポイント投資:金融商品仲介業者 株式会社NTTドコモ 登録番号 関東財務局長(金仲)第844号/所属金融商品取引業者 株式会社お金のデザイン 登録番号 関東財務局長(金商)第2796号/加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人投資信託協会
永久不滅ポイント運用サービス:<アクティブコース・バランスコース>金融商品取引業者 関東財務局長 (金商)第2882号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会、一般社団法人 投資信託協会
永久不滅ポイント運用サービス:<資産形成の達人コース・グローバルバランスコース>セゾン投信株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第349号/加入協会 一般社団法人投資信託協会
ネオモバ:商号等:株式会社SBIネオモバイル証券 金融商品取引業者/関東財務局長(金商)第3125号/加入協会:日本証券業協会
マネーハッチ:商号等/インヴァスト証券株式会社 証券コード8709 金融商品取引業者 登録番号/関東財務局長(金商)第26号/加入協会/ 一般社団法人 金融先物取引業協会 日本証券業協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会