DMM FXは、DMM.com証券が運営しているFX取引サービスです。初心者用の取引ツールや機能を充実させているのが特徴。24時間体制のLINEお問い合わせサポートや電話サポートなど、わからないことがあったときに頼れる環境を用意しています。DMM FXの少額投資の特徴と口コミ評判をまとめました。
DMM FXは、さまざまな通貨ペアのスプレッドが狭いのが特徴です。ドル/円のスプレットが0.2銭と狭いのはもちろん、ユーロ/円は0.5銭、豪ドル/円は0.7銭、ユーロ/ドルは0.4point、豪ドル/米ドルは0.9pointと総じて狭い傾向にあります。スプレットの狭さは取引コストに直結してくる部分。スプレッドが狭いほうが大きな損失が生まれにくいため、コツコツと利益を出しやすいでしょう(※ただし短時間で注文を繰り返し行うスキャルピングのような行為は禁止されているので注意が必要)。
DMM FXの取引手数料は0円。そのほか、出金手数料やロスカット手数料、口座維持手数料や口座開設手数料、クイック入金手数料なども無料となっています。
サポート体制の充実度も見逃せないところ。電話やメールでの問い合わせができることはもちろん、DMMFXのLINEアカウントを友だちに追加するだけで、カスタマーサポート機能を利用できます。取引方法をはじめ、わからないことがあるときにLINEで質問できるのは嬉しいですね。
PC版2種類、スマホ版2種類、モバイル版1種類の取引ツールを展開しているDMM DX。そのほか、取引を補助するツール(プレミアチャートや取引通信簿など、取引結果を分析してグラフ化するツール)も用意しています。
初心者向けの取引ツールです。自由自在にレイアウト変更できるため、スマートに操作することが可能。取引のタイミングを見逃さないよう、取引画面上から選択した機能を別ウィンドウで表示できる「ポップイン&ポップアウト機能」が搭載されています。
上級者向けの取引ツール。利用頻度の高い取引通貨ペアを4つまで登録でき、ワンクリックで切り替えられます。複数の通貨ペアを取引している方にとって使いやすいでしょう。
入出金はもちろん、マーケット情報の収集や取引、履歴照会まで、すべての操作をアプリひとつで完結することが可能。DMM FXはスマホ用アプリの開発に特に力を入れていることもあり、操作性が非常に高いと評判です。
ブラウザからログインするだけで利用できるスマホ版取引ツールです。アプリをダウンロードする必要はありません。視認性が高く、小さい画面でも使いやすい仕様となっています。
2009年以降のSHA-2証明書対応機種の携帯電話なら利用可能。モバイル版サイトからログインすれば、いつでもどこでも取引できます。
DMM FXの口座開設は無料です。WEBから口座開設の申し込みを行います。必要情報を入力したのち、本人確認書類とマイナンバー確認書類をスマートフォンで撮影して送信しましょう。口座開設の審査は平日24時間体制で受け付けているため、最短1時間で完了します。あとは口座に入金して取引をスタートする流れです。
ドル円のスプレッドが低い点は、円安になるタイミングが分かればドルを購入する事で、値上がり分の利益が大きく取れるので魅力ですが、それよりもスマホで取引がしやすい点が非常に良いです。スマホで取引がしやすいと、職場での休憩時間に相場が簡単に確認できるので、利益が大きく取れていたら確定させて儲けることが出来るからです。損切は最初に自動設定しておくものの、利益確定は自動ではしない場合が多く、ちょいちょい確認できないと最大の利益を逃してしまう危険性があるので、スマホで使いやすい点は高評価です。デメリットとしては、最小単位が1万通貨という点がありますが、逆に1万通貨の取引をすれば、自分の予想した方向に動いた時は、相当もうけられるのである程度のお金が用意できたらやってみる価値はあると思います。1万通貨といえども、レバレッジを10倍にすることで、1000通貨分のお金を用意できたら取引が可能ですから、意外と少ない金額で取引ができます。
引用:https://fx.kakaku.com/fx/report/201/(2020年3月23日 投稿)
FX初心者から見た視点ですが、、DMMさんは少額から出来ることがいいと思いました。私はケータイでトレードするのですが、アプリに関しては、見やすく・サクサク進むのでとても使いやすいと思います。経済指標などもリアルタイムで書かれているので相場の動きなどを確認しながらトレードもでき、さらには指標時間も書いてくれてますので、過去チャートと見比べて勉強にも使えるのでGoodです。スプレッドに関しては、少し高く感じるものもあり、取引の通貨が絞られてしまいます。しかし、それを踏まえても私自身は使いやすくいい印象を受けました。
引用:https://fx.kakaku.com/fx/report/201/(2020年3月23日 投稿)
サービス名 | DMM FX |
---|---|
サイトURL | https://fx.dmm.com/lp/at_fpro/ |
運営会社 | 株式会社DMM.com証券 |
所在地 | 東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー 26階 |
代表 | 谷川 龍二 |
非公開
いくらから始められる?
少額投資の種類を
必要資金で並べてみました
口座開設は必要なく、ポイントだけでファンドへの投資が可能。手軽に運用益をチェックすることができます。
お金のニュースサイトのような記事を通じて株を売買できるサービス。記事を読んで自身で売買する株を選びます。
初心者にとってハードルの高い資産運用の部分をプロが行うのが投資信託。NISAの口座なら、一定額の利益が非課税です。
「VR」「ドローン」など、イメージのわきやすいジャンル分けがされた10社の株をまとめて売買します。
トラノコ:TORANOTEC投信投資顧問株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第384号 商品投資顧問業(農経(2)第19号)加入協会 一般社団法人 投資信託協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会、日本商品投資顧問業協会.
楽天証券:商号等:楽天証券株式会社/金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第195号、商品先物取引業者/加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
Froggy:商号等:SMBC日興証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2251号/加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会
One Tap BUY:金融商品取引業者 株式会社One Tap BUY 関東財務局長(金商)第2883号 加入協会/日本証券業協会
三菱UFJ銀行:株式会社三菱UFJ銀行/登録金融機関 関東財務局長(登金)第5号/加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会
FXプライム:株式会社FXプライムbyGMO/金融商品取引業者/登録番号:関東財務局長(金商)第259号/加入協会:一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
THEO:株式会社お金のデザイン:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2796号/加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人投資信託協会
テーマキラー:金融商品取引業者 株式会社SBI証券 関東財務局長(金商)第44号 加入協会/日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会
dポイント投資:金融商品仲介業者 株式会社NTTドコモ 登録番号 関東財務局長(金仲)第844号/所属金融商品取引業者 株式会社お金のデザイン 登録番号 関東財務局長(金商)第2796号/加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人投資信託協会
永久不滅ポイント運用サービス:<アクティブコース・バランスコース>金融商品取引業者 関東財務局長 (金商)第2882号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会、一般社団法人 投資信託協会
永久不滅ポイント運用サービス:<資産形成の達人コース・グローバルバランスコース>セゾン投信株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第349号/加入協会 一般社団法人投資信託協会
ネオモバ:商号等:株式会社SBIネオモバイル証券 金融商品取引業者/関東財務局長(金商)第3125号/加入協会:日本証券業協会
マネーハッチ:商号等/インヴァスト証券株式会社 証券コード8709 金融商品取引業者 登録番号/関東財務局長(金商)第26号/加入協会/ 一般社団法人 金融先物取引業協会 日本証券業協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会