この記事の最終更新日:2021/02/15
シストレ24はインヴァスト証券が提供しているフルオート機能搭載のシステムトレード(自動売買)サービスです。FX取引を少額で始められる点や無料デモトレードができる点、数種類の売買パターンの中から気になるもの選ぶだけで始められる手軽さなどが人気。2018年10月には、ミラートレーダー取扱業者の中でFX国内口座数No. 1に輝いた実績もあります(2019年10月1日トレーデンシー社調べ)。
シストレ24は、世界中の投資のプロが考案した自動売買プログラム(ストラテジー)を用意しているため、ユーザーはそれらを選択するだけでFX取引を始められます。選択したプログラムに沿って自動売買するサービスのため、24時間パソコンに張りつかなくてもOKです。
各自動売買プログラム(ストラテジー)には、保有できる最大ポジション数があり、シストレ24はストラテジーのカスタマイズを自由に行えるのが特徴。
例えば「最大ポジション4」のストラテジーの1ポジションあたりの取引額を10K(1万通貨)に設定した場合、最大40k(4万通貨)まで保有できる可能性があります。
一般的にFX取引は長期戦となるため、ある程度のまとまった資金が必要です。しかし、シストレ24は少ない資金でもFX取引を始められる革命的なツール。シストレ24の最低取引通貨は5,000通貨。1,000通貨ペア刻みで取引可能です。米ドル/日本円の場合、為替レートが1ドル100円なら、必要な資金は20,000円となります。
口座開設にかかる期間は最短1営業日。口座開設が完了後したらすぐに取引を開始できます。
シストレ24の運用成功のカギは、約6,000あるストラテジーの中からいかに良いストラテジーを選べるかどうかにかかっています。まずは、各ストラテジーについている「ステータス」のアイコンを参考にするとよいでしょう。
ステータスアイコンはいくつかの種類があります。例を挙げると、現在の状態を示すもの、登録期間を表すもの、ストラテジーの取引傾向や成績を表すもの、総合的な人気の高いものなど。このとき、1つのステータスだけに目を向けるのではなく、組み合わせてストラテジーの性格を分析することが大切です。
例えば、コツコツ取引をする高勝率のストラテジーでも「ドカン注意」というバッドステータスがついている場合、「普段はコツコツ利益を積み上げてくれる堅実なストラテジーだけれど、一発で大損してしまう可能性がある」ということ。損失のリスクを分散させたいなら、いくつか性格の異なるストラテジーを選択しておいたほうが良いでしょう。
ここは、旧兵庫銀行系の中小証券からスタートして、 上手くFXの波に乗った会社です。 その名の通り、システムトレード、自動売買を得意に しているので、初心者の方の口座開設はかなり多いようです。 自動売買のシステムを組めば、昼間会社に行っている サラリーマンやOLさんも手が出しやすいですよね。
引用:価格.com|シストレ24(インヴァスト証券)の評判・クチコミ(2019年6月30日 投稿)
(https://fx.kakaku.com/fx/report/1001/)
数あるシステムトレードサービスの中でも代表的なFX会社のインヴァスト証券。インヴァスト証券のシストレ24は初心者でも見やすい画面で、何より使いやすいです。トレード中に無駄なストレスを受ける事なく、集中して戦略をねれるのでマジでありがたいです。(後略)
引用:価格.com|シストレ24(インヴァスト証券)の評判・クチコミ(2019年6月30日 投稿)
(https://fx.kakaku.com/fx/report/1001/)
よいFXです。シストレを扱う業者の中では利用者数や実績等の面でトップクラスだと思います。稼げるストラテジーを選べるかどうかが全てなので、ストラテジーを稼働させる前には十分に検討することが必要です。5,000通貨単位でリスクを抑えてコツコツ投資しているのであまり利益が出ないのは当然だと思います。それでも取引しないときなどはインヴァスト証券のホームページを覗いて、好成績を収めているストラテジーをよく参考にさせてもらってます。一概は判断できませんが、私としてはシストレ24は相性いいので今後も続けて取引していきたいと思います。
引用:価格.com|シストレ24(インヴァスト証券)の評判・クチコミ(2019年3月23日 投稿)
(https://fx.kakaku.com/fx/report/1001/)
題名の通りスプレッドが高すぎます。 同じストラテジーを選択してもセントラル短資とは大きくスプレッドに開きがあるので コスト面から通常使いはセントラル短資で運用しています。 ただセントラル短資には扱っていない通貨もあるのでその分はインヴァスト証券を使用
引用:価格.com|シストレ24(インヴァスト証券)の評判・クチコミ(2019年6月30日 投稿)
(https://fx.kakaku.com/fx/report/1001/)
会社名 | インヴァスト証券株式会社 |
---|---|
登録番号 | 関東財務局長(金商)第26号 |
加入協会 | 日本証券業協会
一般社団法人 金融先物取引業協会 日本証券業協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 |
代表取締役 | 川路 猛 |
起業家教育で全米No. 1と言われているアメリカのバブソン大学を卒業後、米国系資本の証券会社、レフコのロンドン現地法人に入社。その4ヶ月後に、父親が代表を勤めていたKOBE証券(現インヴァスト証券株式会社)に入社。課長として法人営業部や公開引受部で上場業務を手がけた経歴有り。その他、総合企画部などを経て2005年に執行役員、2007年に常務取締役、その翌年には代表取締役副社長に就任。2010年には代表取締役社長となった。
記載なし
記載なし
いくらから始められる?
少額投資の種類を
必要資金で並べてみました
買い物をしたときのおつりを5円から積み立てられる投資信託。貯金ゼロから、長期分散投資で資産形成ができます。
※2021年3月2日に調査した77社(当サイト掲載金融商品取引会社)のなかで最低投資金額が最安
アプリをダウンロード
口座開設は必要なく、ポイントだけでファンドへの投資が可能。手軽に運用益をチェックすることができます。
お金のニュースサイトのような記事を通じて株を売買できるサービス。記事を読んで自身で売買する株を選びます。
初心者にとってハードルの高い資産運用の部分をプロが行うのが投資信託。NISAの口座なら、一定額の利益が非課税です。
「VR」「ドローン」など、イメージのわきやすいジャンル分けがされた10社の株をまとめて売買します。
トラノコ:TORANOTEC投信投資顧問株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第384号 商品投資顧問業(農経(2)第19号)加入協会 一般社団法人 投資信託協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会、日本商品投資顧問業協会.
楽天証券:商号等:楽天証券株式会社/金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第195号、商品先物取引業者/加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
Froggy:商号等:SMBC日興証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2251号/加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会
One Tap BUY:金融商品取引業者 株式会社One Tap BUY 関東財務局長(金商)第2883号 加入協会/日本証券業協会
三菱UFJ銀行:株式会社三菱UFJ銀行/登録金融機関 関東財務局長(登金)第5号/加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会
FXプライム:株式会社FXプライムbyGMO/金融商品取引業者/登録番号:関東財務局長(金商)第259号/加入協会:一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
THEO:株式会社お金のデザイン:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2796号/加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人投資信託協会
テーマキラー:金融商品取引業者 株式会社SBI証券 関東財務局長(金商)第44号 加入協会/日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会
dポイント投資:金融商品仲介業者 株式会社NTTドコモ 登録番号 関東財務局長(金仲)第844号/所属金融商品取引業者 株式会社お金のデザイン 登録番号 関東財務局長(金商)第2796号/加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人投資信託協会
永久不滅ポイント運用サービス:<アクティブコース・バランスコース>金融商品取引業者 関東財務局長 (金商)第2882号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会、一般社団法人 投資信託協会
永久不滅ポイント運用サービス:<資産形成の達人コース・グローバルバランスコース>セゾン投信株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第349号/加入協会 一般社団法人投資信託協会
ネオモバ:商号等:株式会社SBIネオモバイル証券 金融商品取引業者/関東財務局長(金商)第3125号/加入協会:日本証券業協会
マネーハッチ:商号等/インヴァスト証券株式会社 証券コード8709 金融商品取引業者 登録番号/関東財務局長(金商)第26号/加入協会/ 一般社団法人 金融先物取引業協会 日本証券業協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会