ポイント投資とは、普段の買い物で貯まったポイントを金融商品に投資できるサービスです。投資をするには通常では元手となる現金が必要ですが、ポイント投資のサービスが新たに提供されたことで、元手無しで、ポイントを投資できるようになりました。
投資で利用できるのは、NTTドコモのdポイントや楽天スーパーポイント、またTポイントやPontaポイントも利用可能です。投資したポイントは投資信託の値動きに連動して増減します。ポイントが増えることもあれば、減ることもありますので、この点は通常の投資と同様にリスクとして考える必要があります。
ポイント投資で増えたポイントは、引き出してそのままポイントとして利用できます。すぐに使わないポイントを投資して増やす、新たな運用方法として注目されています。
「ポイント投資」と「ポイント運用」は、似たような言葉ですが別物です。「ポイント投資」とは実際に株や投資信託などの金融商品に投資できるサービスです。対して「ポイント運用」は、あくまで投資の疑似体験ができるもので、基準となる投資信託に連動してポイントが増減します。
「ポイント投資」として代表的な「dポイント投資」と「ポイント運用by楽天Pointclub」は、どちらも「ポイント運用」にあたります。
ポイント運用のメリットは何と言っても口座開設など面倒な手続きが必要ないという手軽さです。また、運用するのが現金ではなくポイントですので、通常の投資のような元本が棄損するリスクはなく、あくまでポイントが増減するだけです。運用するポイントが減ってしまう場合があるので、この点はデメリットです。
ポイント投資の始め方は、サービスによって異なります。おおまかな手順をわかりやすくまとめてみました。
個人情報や連絡用のメールアドレス等を登録する必要があります。
ポイント投資を始めるには、専用口座を開設する必要があります。証券会社の口座を開設する場合、個人情報に加えて、マイナンバーカード、またはマイナンバー通知カードのコピーや本人確認書類の提出が必要です。郵送しか受け付けていないところもあれば、スマホアプリや専用のサイトから各書類の画像をアップロードして簡単に申し込めるところもあります。アプリやWebサイト上で手続きを行う場合は、口座開設まで約1週間、郵送の場合は約2週間かかるでしょう。
口座の開設が完了したら、マイページにログインして、ポイント提携サービスのアカウントを紐づけ、ポイントを投資に使用できる状態にしましょう。準備が整ったら、ポイント投資生活の幕開けです。
トラノコでは、貯まったポイントを国内外の株、債券、不動産などを組み入れたファンドに投資できます。期待できるリターンの高い順に「大トラ」、「中トラ」、「小トラ」の3つに分かれており、投資初心者でも3つのファンドから選ぶだけなので簡単。トラノコがリスク管理もしてくれるので、手軽に投資をはじめられるサービスです。
dポイントはNTTドコモ、楽天スーパーポイントは楽天と使い道が限定されますが、「トラノコ」はポイントの交換で様々なポイントを投資に回すことができます。アンケートなどでも貯められる「トラノコポイント」に、以下のサービスのポイントより交換することが可能です。
これらのポイントを5円から1円単位でポイント投資できます。あまり知名度は高くはないかもしれませんが、クレジットカードなどさまざまなポイントを集約できるのはメリットです。貯まったポイントを他のポイントに変えるには一定額以上が必要ですので、交換するには時間がかかる場合があります。このような場合には、少数のポイントを「トラノコ」に集約することで無駄なく投資に回せますので、有効に活用できるメリットは大きいでしょう。
トラノコの専用ページから新規登録をして、5円分のnanacoポイントを投資すると、新規登録特典として3,000円分のnanacoポイントが付与されるので要チェックです。ポイントは投資実行の翌月15日に付与されます。また、トラノコアプリとnanacoIDを連携すると12か月後に240円分のnanacoポイントが付与され、13か月目以降は毎月20円分のnanacoポイントが付与される仕組み。トラノコアプリ内の「おトクな連携サービス」メニューからnanacoIDの連携設定を行う必要があるので、トラノコでnanacoポイント投資を始める方はお忘れないようご注意ください。
dポイントを疑似運用できるポイント運用に加え、ロボアドバイザー「THEO+docomo」とタッグを組んで実際の金融商品に投資できるポイント投資を選ぶことができます。入金するだけで、あとは「THEO」とドコモに運用を任せるだけ。もちろん元本を下回るリスクもありますが、dポイント内で運用ができるため手軽に、難しい操作も必要なく投資が行えます。1万円と少額からはじめられ、さらに投資した資産額に応じてdポイントがもらえますので、投資しながらdポイントを増やせます。
「おまかせ運用」はトラノコに投資対象や運用方法を委託する方法です。債権より株式に大きな比重を置き高いリターンをめざす「アクティブコース」と株式より債権に比重を置き安定したリターンをめざす「バランスコース」があります。「テーマ運用」は日経平均株価、新興国、コミュニケーション、生活必需品、ヘルスケアなど8つのテーマのなかから一つ選んで運用を委託していきます。
楽天では「投資信託ポイント投資」と「ポイント運用」の2種類があります。ポイント運用は、ネットのショッピングモール「楽天」でお買い物すると貯まる楽天スーパーポイントを投資でき、投資信託の価格に連動してポイント数が増減する疑似的な投資体験サービスです。
ポイント運用は、アクティブコースとバランスコースのうち、お好きなほうを選択可能。アクティブコースは、楽天・インデックス・バランス・ファンド(株式重視型)の基準価額の値動きを原則反映するコースで、日々の動きは比較的大きくなります。バランスコースは、楽天・インデックス・バランス・ファンド(債券重視型)の基準価額の値動きを原則反映するコースで、日々の動きは比較的小さく安定的な運用を目指せます。
それに対して「投資信託ポイント投資」は、投資信託に実際に投資します。わずか100円から投資でき、楽天スーパーポイントも利用可能。すぐに使わないポイントを有効に活用できます。投資先は世界中の株や債券、不動産を投資先として組み入れた投資信託で、リスク管理まで行ってくれます。まさに知識不要で、100円と少額で、気軽に始められるサービスです。
いくらから始められる?
少額投資の種類を
必要資金で並べてみました
口座開設は必要なく、ポイントだけでファンドへの投資が可能。手軽に運用益をチェックすることができます。
お金のニュースサイトのような記事を通じて株を売買できるサービス。記事を読んで自身で売買する株を選びます。
初心者にとってハードルの高い資産運用の部分をプロが行うのが投資信託。NISAの口座なら、一定額の利益が非課税です。
「VR」「ドローン」など、イメージのわきやすいジャンル分けがされた10社の株をまとめて売買します。
トラノコ:TORANOTEC投信投資顧問株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第384号 商品投資顧問業(農経(2)第19号)加入協会 一般社団法人 投資信託協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会、日本商品投資顧問業協会.
楽天証券:商号等:楽天証券株式会社/金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第195号、商品先物取引業者/加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
Froggy:商号等:SMBC日興証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2251号/加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会
One Tap BUY:金融商品取引業者 株式会社One Tap BUY 関東財務局長(金商)第2883号 加入協会/日本証券業協会
三菱UFJ銀行:株式会社三菱UFJ銀行/登録金融機関 関東財務局長(登金)第5号/加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会
FXプライム:株式会社FXプライムbyGMO/金融商品取引業者/登録番号:関東財務局長(金商)第259号/加入協会:一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
THEO:株式会社お金のデザイン:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2796号/加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人投資信託協会
テーマキラー:金融商品取引業者 株式会社SBI証券 関東財務局長(金商)第44号 加入協会/日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会
dポイント投資:金融商品仲介業者 株式会社NTTドコモ 登録番号 関東財務局長(金仲)第844号/所属金融商品取引業者 株式会社お金のデザイン 登録番号 関東財務局長(金商)第2796号/加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人投資信託協会
永久不滅ポイント運用サービス:<アクティブコース・バランスコース>金融商品取引業者 関東財務局長 (金商)第2882号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会、一般社団法人 投資信託協会
永久不滅ポイント運用サービス:<資産形成の達人コース・グローバルバランスコース>セゾン投信株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第349号/加入協会 一般社団法人投資信託協会
ネオモバ:商号等:株式会社SBIネオモバイル証券 金融商品取引業者/関東財務局長(金商)第3125号/加入協会:日本証券業協会
マネーハッチ:商号等/インヴァスト証券株式会社 証券コード8709 金融商品取引業者 登録番号/関東財務局長(金商)第26号/加入協会/ 一般社団法人 金融先物取引業協会 日本証券業協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会