長期分散投資アプリ「トラノコ」はポイントを使った投資にも対応しています。トラノコのポイント投資ならではの魅力は、投資に利用できるポイントの種類が豊富なところ。nanacoポイント、ANAマイル、小田急ポイントやGポイントなど、買い物で貯められるポイント・マイルのほか、ポイントタウン・Powl・ネットマイル・リアルペイといったポイントサイトで貯まるポイント、ポイント交換サービス「ドットマネー」でほかのポイントから交換したドットマネーも対象となっています。
各種ポイントは、一度トラノコポイントに変換したうえで投資にあてられます。小田急ポイントやGポイント、ポイントタウン、Powl、ネットマイルは交換手数料が無料です。
トラノコのポイント投資の手順はとても簡単です。
このとき、ポイントの交換レートや投資上限が表示されるので、必ず確認しておきましょう。
ポイント投資をキャンセルできるのは、毎月の「投資額締め日」までとなっています。キャンセルする際は、トラノコアプリから投資承認キャンセル処理を行ってください。
キャンセルした場合、投資で使う予定だった金額はポイントに戻ります。ただし、ポイントの種類によって戻り方が違うので注意が必要です。投資ポイントがそのまま戻ってくるものもあれば、トラノコポイントとして戻ってくるものもあります。ポイントごとに詳細をまとめた一覧表があるので、参考にしてみてください。
ここではトラノコで投資に利用できるポイントの交換率・投資上限/下限・キャンセル時の戻り率をまとめました。
※スマホは右にスクロールできます。
ポイント | 交換率 | 毎月の投資上限/下限 |
---|---|---|
nanaco | 1pt=1円 | 5pt~上限なし |
小田急ポイント | 1pt=1円 | 5pt~5,000pt |
Gポイント | 1pt=1円 | 5pt〜上限なし |
ドットマネー | 1マネー=1円 | 5~500,000マネー |
ポイントタウン | 20pt=1円 | 100pt~上限なし |
Powl | 10pt=1円 | 50pt~上限なし |
ネットマイル | 2mile=1円 | 10mile~上限なし |
リアルペイ | 1リアル=0.098円 | 6pt~上限なし |
キャンセル時のポイント戻り率は100%となっています(※リアルペイを除く)。リアルペイは、キャンセルした投資額の10倍のリアルが返還される仕組みです。また、nanaco、小田急ポイント、ドットマネーは、キャンセルした投資金額の分だけトラノコポイントが返還されます。
投資初心者におすすめのポイントは、日常生活で貯めやすい「nanaco」と他のポイントと互換性の高い「ドットマネー」です。
とくに、新規登録特典のあるnanacoは見逃せません。特設ページから新規申込を行い、nanacoポイントを使って投資(最低投資額5円)すると新規登録特典として3,000円分のnanacoポイントが付与されます。
3,000円のnanacoポイントを
ゲットできる専用ページを
チェックする
投資に損失リスクはつきものですが、トラノコのポイント投資なら貯金を使用せずに始められるため、万がいち値下がりしたとしても、直接的なダメージは少なくて済むでしょう。
ポイント投資に対応しているサービスは他にもありますが、投資に利用できるポイントの種類がここまで多いサービスはなかなかありません。セブンイレブンを良く利用するならnanacoポイントを貯めこんでいるかも。出張が多い方や旅行が好きな方は、いつの間にか貯まっていたANAマイルを利用できるかもしれません。
そのほか、三井住友カードのポイントから交換可能なRealpay、マツキヨポイントなどから交換可能なG-point、楽天、ヤフーショッピングで貯められるPointtownなどにも対応しています。
トラノコでは、資金の入出金で銀行口座が必要になります。トラノコはほぼすべての金融機関に対応しているので、新しく銀行口座を作る必要がありません。
ふだんの生活費を管理する口座をそのまま使えるので、資金管理が楽になるでしょう。
トラノコのデメリットをしいてあげるなら、月額300円(税込)の使用料がかかること。使用料の元をとるためには、長期的に資産を積み上げて投資の利益を増やすことをおすすめします。
仮に毎年のリターンを3%とすると、元をとるためには120,000円の元本が必要です。資産に余裕がある方は、最初に元を取れるだけのお金を投資するのもひとつの手です。
トラノコは、銀行口座に出金するときに毎回300円(税込)の出金手数料がかかります。こまめに引き出したい方は、少し負担に感じるかもしれません。
頻繁に引き出すのをやめ、引き出す際は一度にまとめて引き出すことで、手数料を節約できます。そのためにも、必ず余剰資金で投資をするようにしましょう。しばらく引き出せなくても生活が困らないくらいの金額に抑えることが大切です。
トラノコでは、マイルを使って投資することもできます。マイルとは、旅行や航空券の利用、対象クレジットカードの支払いによって貯まるポイントのこと。
現金で投資することに抵抗があっても、マイルなら気軽に投資できるのではないでしょうか?
トラノコはANAマイルによる投資が可能です。マイル投資の始め方は以下の通りになります。
トラノコアプリは、iOS・Android両方に対応しています。投資可能マイル数や変換レートも見ていきましょう。
ポイント | 交換率 | 毎月の投資上限/下限 |
---|---|---|
ANAマイル | 1マイル=0.5円 | 1,000マイル/月 |
1ヶ月間のうちに投資できるマイル数の上限は「1,000マイル」です。
ANAマイルは一度トラノコポイントに交換したのち、投資にあてる流れとなっています。ANAマイルとトラノコポイントの交換レートは50%、トラノコポイントの投資換算率は100%です。
マイル投資をキャンセルできるのは、毎月の「投資額締め日」までとなっています。キャンセルする場合は、アプリから投資承認のキャンセル手続きを行ってください。
また、投資をキャンセルした場合、返還されるのはANAマイル交換後のトラノコポイントになります。キャンセルしても一度投資したマイルが戻ってくることはないため、ご注意ください。
トラノコでマイル投資を始めると、投資額に関わらず毎月必ず5マイルが付与されます。もちろんもらったマイルはそのまま投資に使えます。
マイル投資なら、貯金を一切使わずに投資を始められます(※トラノコアプリのサービス利用料は別途月額300円(税込)かかります)。普段マイルを使わない方は、余ったポイントで投資するような感覚なので、仮に値下がりしても直接的なダメージは少ないでしょう。
「投資に興味があるけど、自分のお金を使ってマイナスになるのは怖い…」と一歩踏み出せずにいる方は必見です。お試し感覚で気軽にチャレンジできるでしょう。
トラノコマイル投資の特設サイトから口座を開設した場合、口座開設プレゼントとしてANAマイルが700マイル付与されます。厳密には、口座開設後に毎月1回、計12回の投資を継続すると、700マイルがプレゼントされる仕組み。また、トラノコサイトやトラノコアプリから口座を開設した場合、700マイルプレゼントは対象外となります。700マイルをゲットしたい方は、必ず特設ページから口座を開設しましょう。
700マイルプレゼント!
マイル投資の特設ページをチェックする
/
— たまご🐣お金をかけない投資 (@tamago3283) October 23, 2020
ポイ活、最高🙌💕
\
10のポイントとマイルで投資できる
トラノコを使ってるんだけど
初めてポイントだけで
月の投資額1,000円越え!!
ポイ活を上手くできるように
なってきた気がする☺
まだまだ改善点はあるけど
ポイント投資、頑張っていくぞ💪#投資初心者 #ブログ初心者 #ポイ活 pic.twitter.com/LUyxz7ZQeo
トラノコは結構、電子マネー系やポイントサイトと連携をしているようで、やり方次第で無料で投資ができる下地は整ってきている。
— 神経質やせ男 (@WWPhilosophy) September 11, 2020
もっとポイント投資だけでなく、仮想通貨なども取り入れると面白いかもしれない。
これが現代の新しい為替の概念かもしれない。
トラノコやりました☺️
— ash@ (@tanaka100p) May 23, 2020
口座開設後に100ポイント(5円)以上のポイント投資で5000円
トラノコ側でも200円貰えるのでトータル5200円ですかね🤔
Gポにもありますがdまでの道程が困難そうなのでこちらでやりました。投資の原資100ポイントはアンケで楽に貯まると思います☺️https://t.co/QlaxAp27Ro pic.twitter.com/LfPUybU2cg
トラノコさんのポイント投資連携先がいちいちニッチすぎる
— natsumi ohmori (@nashuaki) March 10, 2020
(持ち出しゼロとするなら)
— 北海道クラシック (@WoWjEuS9MZMc1rY) May 30, 2020
③ポイントタウンのアプリのトップからポイントタウンのLINE公式アカウントを友だち追加して,100ポイント。
(このポイントは保有ポイントにすぐ反映されますが,トラノコに投資できるまで数時間かかります)
(続く)#トラノコ #ポイントタウン #LINE #友だち追加 pic.twitter.com/kkWXqo2AP6
ネットユーザーの反応を見ると、口座開設後にもらえるポイント目的で始める方が多い様子。電子マネー系やポイントサイトと連携をしているから、やり方次第で無料で投資ができる下地が整っているのだろうと推測する声も見られました。
一方、「ポイント投資の提携先がニッチ」という声も見られたため、普段利用しているサービスのポイントと投資に利用できるポイントがリンクしているか事前に確認しておいたほうが良いかもしれません。出張が多いならANAマイル、ショッピングが多い主婦はnanacoポイント、小田急沿線にお住いの方は小田急ポイントなどを投資に活用すると良いかもしれません。
会社名 | TORANOTEC投信投資顧問株式会社 |
---|---|
金融商品取引業者 | 関東財務局長(金商)第384号 商品投資顧問業(農経(2)第19号) |
加入協会 | 一般社団法人 投資信託協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 日本商品投資顧問業協会 |
代表 | 小山卓也 |
いくらから始められる?
少額投資の種類を
必要資金で並べてみました
口座開設は必要なく、ポイントだけでファンドへの投資が可能。手軽に運用益をチェックすることができます。
お金のニュースサイトのような記事を通じて株を売買できるサービス。記事を読んで自身で売買する株を選びます。
初心者にとってハードルの高い資産運用の部分をプロが行うのが投資信託。NISAの口座なら、一定額の利益が非課税です。
「VR」「ドローン」など、イメージのわきやすいジャンル分けがされた10社の株をまとめて売買します。
トラノコ:TORANOTEC投信投資顧問株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第384号 商品投資顧問業(農経(2)第19号)加入協会 一般社団法人 投資信託協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会、日本商品投資顧問業協会.
楽天証券:商号等:楽天証券株式会社/金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第195号、商品先物取引業者/加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
Froggy:商号等:SMBC日興証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2251号/加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会
One Tap BUY:金融商品取引業者 株式会社One Tap BUY 関東財務局長(金商)第2883号 加入協会/日本証券業協会
三菱UFJ銀行:株式会社三菱UFJ銀行/登録金融機関 関東財務局長(登金)第5号/加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会
FXプライム:株式会社FXプライムbyGMO/金融商品取引業者/登録番号:関東財務局長(金商)第259号/加入協会:一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
THEO:株式会社お金のデザイン:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2796号/加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人投資信託協会
テーマキラー:金融商品取引業者 株式会社SBI証券 関東財務局長(金商)第44号 加入協会/日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会
dポイント投資:金融商品仲介業者 株式会社NTTドコモ 登録番号 関東財務局長(金仲)第844号/所属金融商品取引業者 株式会社お金のデザイン 登録番号 関東財務局長(金商)第2796号/加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人投資信託協会
永久不滅ポイント運用サービス:<アクティブコース・バランスコース>金融商品取引業者 関東財務局長 (金商)第2882号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会、一般社団法人 投資信託協会
永久不滅ポイント運用サービス:<資産形成の達人コース・グローバルバランスコース>セゾン投信株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第349号/加入協会 一般社団法人投資信託協会
ネオモバ:商号等:株式会社SBIネオモバイル証券 金融商品取引業者/関東財務局長(金商)第3125号/加入協会:日本証券業協会
マネーハッチ:商号等/インヴァスト証券株式会社 証券コード8709 金融商品取引業者 登録番号/関東財務局長(金商)第26号/加入協会/ 一般社団法人 金融先物取引業協会 日本証券業協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
FP3級。フリーランスライター。得意ジャンルは節約・貯蓄・キャッシュレス・保険・資産運用・不動産・相続・副業・CMS。2017年よりライターを始め、2020年に個人事業主に。過去にはSmartNews、Yahooニュース、NewsPicksといったポータルサイトにも掲載あり。