貯まったマイルで投資できる「マイル投資」は、手軽に始められる投資法として注目されています。しかし、マイルで投資できるサービスはまだまだ少ないのが現状ですが、いち早くマイルでの投資法を提供する「トラノコ」の「マイルで投資」をご紹介します。
トラノコのANAマイル投資は、2017年9月より日本で初めて開始された「ANAマイル投資サービス」です(※1)。ANAマイルは、ANAカードで航空券を購入したり、買い物をしたりすることで貯まります。トラノコは、そのマイルを投資に回せる少額投資サービスなのです。
トラノコの「マイルで投資」は、ワンクリックで簡単にマイルを直接投資できるのが魅力。専用アプリをダウンロードして、ANAマイレージ番号を入力するだけです。あとは投資するマイル数を入力すれば自動的にトラノコポイントに交換され、その後投資資金に交換されます。1ヶ月間のうちに投資できるマイル数の上限は「1,000マイル」。1000マイルは投資に利用できるポイント(トラノコポイント)500Pに変換され、500円分の投資資金として利用できるシステムです。
※1 参考…ANA(https://www.anahd.co.jp/group/pr/201902/20190214.html)
特設ページから口座を開設した場合、ANAマイルが700マイル付与されます。マイル付与の条件は、口座開設後に毎月1回、計12回の投資を継続すること。ちなみに、特設ページ以外から口座を開設した場合、700マイル付与の対象外となるのでご注意ください。
トラノコは、小トラ(安定重視、債券中心)、中トラ(バランス重視、債券+株式)、大トラ(リターン重視、株式中心)という3つのファンドを用意しています。3つのファンドはいずれも世界中の様々な資産に分散投資することが可能。運用はファンドマネージャーが行います。
ファンドの変更はいつでもできるので、最初はじっくり安定重視の小トラからはじめて、手ごたえを感じたら中トラ、大トラに変更してみてはいかがでしょうか?
700マイルプレゼント!
マイル投資の特設ページをチェックする
Tポイントを使って株が買える日本初のサービス「ネオモバ」が生まれました。SBIネオモバイル証券が提供するサービスで、数百円から株の購入が可能。使いやすさにこだわったシンプルなアプリを提供していますので、知識や難しい操作も一切不要で、あなたも株主になれます。
楽天スーパーポイントやdポイントをマイルに交換し、交換したマイルを投資することもできます。楽天はANAのマイルへ交換でき、dポイントはJALマイルへの交換に対応しておりますが、JALのマイル投資を行えるサービスはありませんでした。
楽天スーパーポイントの交換率は50%。例えば、1,000ポイントは500マイルに交換できます。交換する方法も簡単で、例えば楽天スーパーポイントをANAマイルに交換する場合、交換画面で「ANAお客様番号」、「ANAお客様氏名」、「交換ポイント数」を入力するだけ。申し込みから1週間でマイルに交換されます。
ポイント運用 by 楽天 pointclub について詳しく見る
ポイントを投資できるサービスはどんどん増えています。先ほどご紹介したTポイントや楽天、dポイントをはじめ、pontaポイントや永久不滅ポイントなどでも投資することができます。従来は投資と言えばお金が必要でしたが、普段のお買い物で貯まったポイントで投資できるようになりました。ポイントだからと言って何か不利になることもなく、現金と同様に金融商品に投資することができます。
「トラノコ」では、投資額に関係なく投資するだけで毎月必ず5マイルがもらえ、さらにANAのサイトから「トラノコ」の口座開設をするだけで700マイルがもらえます。使えば使うほど毎月ANAマイルが貯まる仕組みです。貯まったマイルを投資する際の手数料は無料ですが、月額利用料300円(税込)のほかに、年間0.3%(税抜)の運用報酬(手数料)が必要です。
いくらから始められる?
少額投資の種類を
必要資金で並べてみました
口座開設は必要なく、ポイントだけでファンドへの投資が可能。手軽に運用益をチェックすることができます。
お金のニュースサイトのような記事を通じて株を売買できるサービス。記事を読んで自身で売買する株を選びます。
初心者にとってハードルの高い資産運用の部分をプロが行うのが投資信託。NISAの口座なら、一定額の利益が非課税です。
「VR」「ドローン」など、イメージのわきやすいジャンル分けがされた10社の株をまとめて売買します。
トラノコ:TORANOTEC投信投資顧問株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第384号 商品投資顧問業(農経(2)第19号)加入協会 一般社団法人 投資信託協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会、日本商品投資顧問業協会.
楽天証券:商号等:楽天証券株式会社/金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第195号、商品先物取引業者/加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
Froggy:商号等:SMBC日興証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2251号/加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会
One Tap BUY:金融商品取引業者 株式会社One Tap BUY 関東財務局長(金商)第2883号 加入協会/日本証券業協会
三菱UFJ銀行:株式会社三菱UFJ銀行/登録金融機関 関東財務局長(登金)第5号/加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会
FXプライム:株式会社FXプライムbyGMO/金融商品取引業者/登録番号:関東財務局長(金商)第259号/加入協会:一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
THEO:株式会社お金のデザイン:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2796号/加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人投資信託協会
テーマキラー:金融商品取引業者 株式会社SBI証券 関東財務局長(金商)第44号 加入協会/日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会
dポイント投資:金融商品仲介業者 株式会社NTTドコモ 登録番号 関東財務局長(金仲)第844号/所属金融商品取引業者 株式会社お金のデザイン 登録番号 関東財務局長(金商)第2796号/加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人投資信託協会
永久不滅ポイント運用サービス:<アクティブコース・バランスコース>金融商品取引業者 関東財務局長 (金商)第2882号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会、一般社団法人 投資信託協会
永久不滅ポイント運用サービス:<資産形成の達人コース・グローバルバランスコース>セゾン投信株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第349号/加入協会 一般社団法人投資信託協会
ネオモバ:商号等:株式会社SBIネオモバイル証券 金融商品取引業者/関東財務局長(金商)第3125号/加入協会:日本証券業協会
マネーハッチ:商号等/インヴァスト証券株式会社 証券コード8709 金融商品取引業者 登録番号/関東財務局長(金商)第26号/加入協会/ 一般社団法人 金融先物取引業協会 日本証券業協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
ANAのマイルがある人は、ポイント投資をやりやすい環境にあるということになりますね。
現在ドコモ、楽天が先行していて、ついにTポイントも可能になった「ポイント投資」が今後普及していきそうなので、同時にマイルの投資もしやすくなっていくと思います。