FXプライムは、大手企業GMOの関連会社である「株式会社FXプライムbyGMO」が提供している資産運用サービスの一つ。スタンダードなFX取引のほか、バイナリーオプション取引やFXシステムトレードなどを提供している外貨取引専用のサービスです。
もっとも多く利用されているサービスは、スタンダードなFX取引(サービス名は「選べる外貨」)。取引単位が1,000通貨なので、少額投資をお考えの方でもさほど無理なく投資が可能です。
投資初心者も多く利用するFXプライムですが、実はプロトレーダーたちからも厚い信頼を集めている会社。いわゆるスキャルピングにも十分耐えうる高い約定力は、FXプライムの大きな長所の一つとされています。
主に初心者の方々に向け、オンラインを通じた多彩なセミナーを開催。FXの勉強をしてみたい方は、ぜひセミナーをチェックしてみてください。
FXプライムを通じたFX取引の最低単位は1,000通貨。かりにレバレッジを25倍に設定した場合、投資資金は5,000円からでOKです。少額からFXを始められる点は、FXプライムの大きな魅力と言って良いでしょう。ただし実際に取引をする場合には、レバレッジ5倍程度に抑えておいたほうが無難。最低でも5万円ほどは口座に用意しておきたいものです。
取引単位が10,000通貨以上の場合、手数料が無料となります。投資信託や株式とは異なり、取引の頻度が高くなりがちなFXにおいて、複利効果を考えれば手数料無料は非常にありがたいサービス。運用中に発生する取引コストはスプレッドのみになります。
FXプライムに限らず、GMOが提供している各種のツールは、非常に使い勝手が良いと評判です。FXプライムにおいては、取引スタイルに応じた4種類のツールを用意。操作性が簡易的な初心者向けのツールから、約定スピードを重視したプロ向けのツールまで、様々なタイプの取引ツールを用意しています。
FXプライムが提供しているサービスのうち、もっとも多く利用されている「選べる外貨(FX)」の始め方を見てみましょう。
FXプライムが提供している投資サービスを利用する場合、どのサービスを利用するのであれ、初期設定として同社に口座開設をしなければなりません。
FXプライムの公式HPを開き、トップページ左側にある「口座を開設する」をクリック。登場した画面に各種の必要事項を入力のうえ、入力内容確認画面を経て送信。画面上の指示にしたがい、本人確認書類やマイナンバーも提出します。
手続き完了後、ログイン情報などを記載した「口座開設通知書」が到着したら、FXプライムでの取引をスタートさせることができます。
口座開設が完了したら、あとはFXプライムが用意しているお好きなツールを利用して取引できるようになります。
インストールの要らないPCブラウザ上の取引、場所を問わず利用できるiPhoneやスマホでの取引など、ネット経由で様々なツールを用意。それぞれの詳しい操作マニュアルを確認のうえ、最適なツールを選んで取引しましょう。
公式ページでも約定力をアピールされているように、実際にトレードしている中での約定までのスピード感はさすがと言わざる負えません。また1,000通貨から取引できるため初心者の方でも安心して使っていただけます。数あるFX業者の中でも口座開設すべき業者の一つかと思います。
引用:https://fx.minkabu.jp/hikaku/fxprime/review.html
2012年くらいから使っています。スマホでトレンドラインを最初に引けるようになったFX会社。雇用統計の時でも間違いなく約定する安心感があるので、経済指標や要人発言や大きなイベントがある時にはFXプライムbyGMOを利用するようにしています。
引用:https://fx.minkabu.jp/hikaku/fxprime/review.html
いくらから始められる?
少額投資の種類を
必要資金で並べてみました
口座開設は必要なく、ポイントだけでファンドへの投資が可能。手軽に運用益をチェックすることができます。
お金のニュースサイトのような記事を通じて株を売買できるサービス。記事を読んで自身で売買する株を選びます。
初心者にとってハードルの高い資産運用の部分をプロが行うのが投資信託。NISAの口座なら、一定額の利益が非課税です。
「VR」「ドローン」など、イメージのわきやすいジャンル分けがされた10社の株をまとめて売買します。
トラノコ:TORANOTEC投信投資顧問株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第384号 商品投資顧問業(農経(2)第19号)加入協会 一般社団法人 投資信託協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会、日本商品投資顧問業協会.
楽天証券:商号等:楽天証券株式会社/金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第195号、商品先物取引業者/加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
Froggy:商号等:SMBC日興証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2251号/加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会
One Tap BUY:金融商品取引業者 株式会社One Tap BUY 関東財務局長(金商)第2883号 加入協会/日本証券業協会
三菱UFJ銀行:株式会社三菱UFJ銀行/登録金融機関 関東財務局長(登金)第5号/加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会
FXプライム:株式会社FXプライムbyGMO/金融商品取引業者/登録番号:関東財務局長(金商)第259号/加入協会:一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
THEO:株式会社お金のデザイン:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2796号/加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人投資信託協会
テーマキラー:金融商品取引業者 株式会社SBI証券 関東財務局長(金商)第44号 加入協会/日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会
dポイント投資:金融商品仲介業者 株式会社NTTドコモ 登録番号 関東財務局長(金仲)第844号/所属金融商品取引業者 株式会社お金のデザイン 登録番号 関東財務局長(金商)第2796号/加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人投資信託協会
永久不滅ポイント運用サービス:<アクティブコース・バランスコース>金融商品取引業者 関東財務局長 (金商)第2882号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会、一般社団法人 投資信託協会
永久不滅ポイント運用サービス:<資産形成の達人コース・グローバルバランスコース>セゾン投信株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第349号/加入協会 一般社団法人投資信託協会
ネオモバ:商号等:株式会社SBIネオモバイル証券 金融商品取引業者/関東財務局長(金商)第3125号/加入協会:日本証券業協会
マネーハッチ:商号等/インヴァスト証券株式会社 証券コード8709 金融商品取引業者 登録番号/関東財務局長(金商)第26号/加入協会/ 一般社団法人 金融先物取引業協会 日本証券業協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会