このページではauカブコム証券が提供する「プチ株®」の特徴と「プチ株®」を毎月500円から積み立てていける「プレミアム積立®(プチ株®)」について、サービスの特徴やメリットをご紹介しています。
auカブコム証券は、株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループのネット証券会社です。コンセプトは「リスク管理追求型サービス」。自社開発の「自動売買」システムを最初に作った証券会社として知られています。「逆指値注文」「W指値®注文」「±指値®注文」は特許を取得した技術です。
「自動売買」とは、「株価が〇円になったら成行(値段を指定せずに注文する方法)で発注」「Aの注文が約定したら〇円に指値訂正」など、あらかじめ設定した条件が成立した場合に、自動的に売買を行うシステム。株のリスク管理が苦手な人に向いているサービスだといえます。
「プチ株®」はauカブコム証券の単元未満株。通常は100株が1単元ですが、単元未満株は1株から売買できます。手数料は、約定代金の0.5%で、最低手数料は48円。株は東京証券取引所(1部・2部・マザーズ・ジャスダック)、名古屋証券取引所、福岡証券取引所・札幌証券取引所などの中から選べます。
プチ株®を買い足して単元株にすることもでき、所有する株数の分だけ配当金がをもらえます。
「プレミアム積立®(プチ株®)」は「プチ株®(単元未満株取引)」の積立サービスです。毎月の積立額を設定し、その範囲内でプチ株®を買い付けして積み立てていきます。
積立買付手数料は無料です。毎月500円以上1円単位の少額から積み立てできます。
auカブコム証券スマートフォンアプリ「kabu.com for iPhone™/ Android™/ au」、トレーディングアプリ「kabuステーション®(一部機能は有料)」、ポートフォリオ管理アプリ「kabu smart®」など、高機能な無料アプリのラインアップが充実しています。
オンラインサポートのほかに、オペレーターがアドバイスする電話サポートもあります。
株式投資初心者がはじめに覚える不安と言えば「株価が大幅に変動した時のリスク」や「株を売るタイミングを自分で判断する面倒くささ」でしょう。auカブコム証券の「自動売買」システムは、この問題を解決しています。スマホで簡単に申し込めて、毎月500円から積み立てられる「プレミアム積立®(プチ株®)」は、少ない資金で株式投資を始めたい方にとって魅力的なサービスではないでしょうか。
もっと少額から始められる!?
少額投資の種類を必要資金別に
リストアップ♪
会社名 | auカブコム証券株式会社 |
---|---|
登録番号 | 金融商品取引業者登録:関東財務局長(金商)第61号 銀行代理業許可:関東財務局長(銀代)第8号 電子決済等代行業者登録:関東財務局長(電代)第18号 |
加入協会 | 日本証券業協会 一般社団法人 金融先物取引業協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 |
この記事は2020年8月28日付の情報を元に書かれています。各商品等は価格の変動等により損失が生じる可能性があります。投資にあたっての最終決定は、各サービスの最新情報をご確認の上、ご自身の判断でお願いします。
少額投資サービスを提供しているのはauカブコム証券だけではありません。各証券会社が幅広い少額投資サービスを展開しています。少額投資は気軽にスタートできる金額だからこそ、勢い余って決めてしまいがちですが、公開しないようによく比較検討してから決めることをおすすめします。
例えばTORANOTEC投信投資顧問株式会社が運営しているトラノコは、投資先が幅広いため、少額分散投資しやすいのが特徴です。米国株式・日本株式を含む上場投資信託(ETF)の種類を多く取り揃えており、選択肢をたくさん持てます。
また、トラノコファンドは、投資デビューする人にとって利用しやすいサービスが充実しています。どの銘柄にどのくらい投資したらいいのかわからない人でも気軽に少額投資できるように、運用方針の異なる3つのファンド(小トラ・中トラ・大トラ)を展開。ファンドを選んだら、その運用方針に沿った銘柄をファンドマネージャーが買い付けてくれます。
さらに、専門家によるウィークリー解説も充実しているため、投資の勉強をしたい人にも向いているでしょう。月額利用料は300円かかりますが、学生は23歳まで無料で利用可能。投資未経験の若者でも、投資を身近に感じられるような環境を整えているのがわかります。
いくらから始められる?
少額投資の種類を
必要資金で並べてみました
口座開設は必要なく、ポイントだけでファンドへの投資が可能。手軽に運用益をチェックすることができます。
お金のニュースサイトのような記事を通じて株を売買できるサービス。記事を読んで自身で売買する株を選びます。
初心者にとってハードルの高い資産運用の部分をプロが行うのが投資信託。NISAの口座なら、一定額の利益が非課税です。
「VR」「ドローン」など、イメージのわきやすいジャンル分けがされた10社の株をまとめて売買します。
トラノコ:TORANOTEC投信投資顧問株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第384号 商品投資顧問業(農経(2)第19号)加入協会 一般社団法人 投資信託協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会、日本商品投資顧問業協会.
楽天証券:商号等:楽天証券株式会社/金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第195号、商品先物取引業者/加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
Froggy:商号等:SMBC日興証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2251号/加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会
One Tap BUY:金融商品取引業者 株式会社One Tap BUY 関東財務局長(金商)第2883号 加入協会/日本証券業協会
三菱UFJ銀行:株式会社三菱UFJ銀行/登録金融機関 関東財務局長(登金)第5号/加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会
FXプライム:株式会社FXプライムbyGMO/金融商品取引業者/登録番号:関東財務局長(金商)第259号/加入協会:一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
THEO:株式会社お金のデザイン:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2796号/加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人投資信託協会
テーマキラー:金融商品取引業者 株式会社SBI証券 関東財務局長(金商)第44号 加入協会/日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会
dポイント投資:金融商品仲介業者 株式会社NTTドコモ 登録番号 関東財務局長(金仲)第844号/所属金融商品取引業者 株式会社お金のデザイン 登録番号 関東財務局長(金商)第2796号/加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人投資信託協会
永久不滅ポイント運用サービス:<アクティブコース・バランスコース>金融商品取引業者 関東財務局長 (金商)第2882号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会、一般社団法人 投資信託協会
永久不滅ポイント運用サービス:<資産形成の達人コース・グローバルバランスコース>セゾン投信株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第349号/加入協会 一般社団法人投資信託協会
ネオモバ:商号等:株式会社SBIネオモバイル証券 金融商品取引業者/関東財務局長(金商)第3125号/加入協会:日本証券業協会
マネーハッチ:商号等/インヴァスト証券株式会社 証券コード8709 金融商品取引業者 登録番号/関東財務局長(金商)第26号/加入協会/ 一般社団法人 金融先物取引業協会 日本証券業協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
2級ファイナンシャルプランニング技能士(AFP)・スカラシップアドバイザー(2017年認定)。大手生保で企業年金の試算設計を担当。「島村由花」の筆名で、朝日新聞『デジタル版知恵蔵』の時事用語解説や『デジタル・ナーシンググラフィカ』を執筆。「小南由花」の筆名でFP Woman『女性のための「お金」と「人生」に効くコラム』をはじめ、お金や医療のWeb媒体でも執筆活動中。
著書:『アレルギーと生きる(新風舎出版賞受賞 星雲社)』、介護をテーマにした『人生の落第坊主(04年版文藝春秋ベストエッセイ集 文春文庫)』